真に幸せになるための法華経 無量義経 薬草喩品第五です。

 前回、信解品第四では、信(感情)+解(理智)を両方兼ね備えることによって、本当の信仰になると学びました。

 それでは、薬草喩品第五に入ります。

 

「山草(薬草)二木の譬え」

 この世のすべての山、川、草木、森、には様々な薬草があり、これらの草木が渇きで雨を求めている時、上空に雲が一面を覆い恵みの雨が四方に等しく降り注ぎます。そして、どんな草木にも、差別なく平等に降り注ぎます。仏の教えは丁度そのようなものです。雨によって乾いた大地は活気づき、草木はそれぞれの分に応じて雨を受け止め、みんな勢いよく茂っていきます。草木の大小や種類によって雨の受け取り方に違いが生じます。まさに仏の教えと衆生の関係も、これと同様であると言えます。如来がこの世に出現するのは、大雲が世界を覆い、全体に雨が降り注ぐようなもので、如来は世界中を大きく包み込み、生きとし生けるものすべてを教えによって、救おうとされるのです。

 そして、如来は一切衆生に次のように宣言するのです。

「私は真理の体現者であり、真如の世界からやってきた者です。人間のうちで最も尊い存在です。私が世に出現するのは、まさに大雲が湧きおこるようなものです。一切の人々の枯れ果てた心に潤いを与え、全ての苦から離れさせ、心の安らぎによる幸福と、世間的な幸せを与え、全ての現象、万物と調和した境地を得さしめる為に、この世に出現するのです。」

 仏はあらゆる衆生の気根を知り、悟りへと導くのです。

仏の四弘誓願

「未だ度せざる者は度せしめん」「未だ解せざる者は解せしめん」

「未だ安ぜざる者は安ぜしめん」「未だ涅槃せざる者は涅槃せしめん」

菩薩の四弘誓願

衆生無辺誓願度」衆生の数は無限であろうとも、必ず一切を救おうと誓願する

「煩悩無数誓願断」煩悩の数は無限であろうとも、必ずすべてを断ち切ろうと誓願する

「法門無尽誓願学」仏の教えは無尽であろうとも、必ず学び尽くそうと誓願する

仏道無上誓願成」仏の悟りは無上であろうとも、必ず成就しようと誓願する

この四弘誓願は仏を信じ、仏法を学び、仏道を成じようとしている者にとって、基本的な共通の総願です。

仏法の三つの特質智慧

①「大雲の世間に起こってあまねく一切を覆う」

 雲はもともとは大地の水蒸気が立ち上がって出来たものである為、仏教は世間において起こったものです。天の神と言った目に見えぬ存在が降りてきたものでなく、人間の人間による人間の為の教えです。

②「あまねく一切を覆う」

 決して特定の民族や階級だけのものではありません。

③心の渇きを癒してくれるものは本当の智慧である。永久的に心の苦しみを救うのは真理を知る<智慧>よりほかにはないのです。

 

仏の救いはいろいろな形があるように見えるけれども、根本においてはただ一つであり、全ての人々に平等に注がれるものである。それを受ける人の天分、性質、環境その他条件が違うから形の上に現れた仏の教えも救いの結果も違うように見えるだけで、全ての人を平等に救うものであって、そこが仏法の妙である。

「仏法の救いの形の上に現れた差別相と本質における平等相を知れ」ということです。

次回は受記品第六です。