真に幸せになるための法華経 妙法蓮華経 授記品第六

 前回、薬草喩品第五では「三草二木の譬え」によって、人間は形の上に現れた差別相と本質における平等相をこの譬えによって悟らなければならないというでした。

 今回は四大菩薩の内の一人である魔か迦葉(まかかしょう)が授記されます。それを見ていた他の3人である目けん連(もっけんれん)・須菩提(しゅぼだい)・迦旋延(かせんねん)も授記をお願いします。それを譬え話にしたものを紹介します。

「大王の膳の譬え」

 今の3人の心境をたとえて申しあげます。飢えで苦しむ国から逃れて来て、いきなり大王のもとで見たこともないご馳走の前にいるようなものです。大王が食事をしなさいとおっしゃらないと食べてよいのかわからず、食べることができません。一言、大王に食べてよろしいと言っていただければ喜んで食事をすることができます。

 

この譬えの意味合いは、いつか仏になれるという仏様の教えを伺いながらも、果たしてなれるのか心配です。それは丁度、譬え話のように大王のご馳走が目の前にありながら、食べることが出来ないものの心境と同じということです。

そこで、「お前も仏になれる」と成仏の保証を願い出ます。そして3人は授記されます。法華経は授記の経と言われ、法華経は一切衆生に授記されるお経です。

授記の本意と受け取り方は、仏になれるということを自分だけの喜びとせず、最終的に世の中の全ての人々を幸福にするという受け止め方をすることが大切です。

 

 授記とは「如来の十号」を具えた人になれることを保証するもの

如来(真理)の体現者 ②応供(おうぐ)供養の対象者、尊敬に値する

③正偏知(しょうへんち)智慧が全て行き渡り④明行足(みょうぎょうそく)言行一致

⑤善逝(ぜんぜい)悪事をせず善事を行い、迷いから離れる

⑥世間解(せけんげ)世の中や相手の事を知り ⑦無上士(むじょうじ)完全な人格

⑧調御丈夫(じょうごじょうぶ)自身の内外の魔に打ち勝ち、自由にどんな人も導く

⑨天人師(てんにんし)天上界・人間界の大導師

⑩仏・世尊(ぶっせそん)最高の真理を悟り、この世では最も尊い存在

 

 お釈迦様は「あなたは仏である」とおっしゃらないで、いつかあなたも修行次第でなれると言われ、安易な保証ではないが、希望がもてます。仏様はあの手この手で導いて下さいますのでありがたいです。

 次回は化城喩品第七に入りますが、ここで世尊は現世の修行を励まし、未来世の成仏を確信させる為に過去世の因縁を聞かせてくれます。